教西寺 ヤブツバキ見学会は、見頃を迎えた椿の見学会をしています。
教西寺の境内にある、天然記念物に指定されているツバキ(ヤブツバキ)。
根回りが2.27メートル、高さが8メートルもあり、推定樹齢700年ともいわれます。
ヤブツバキが咲く時期は、住職のはからいで、境内でヤブツバキの花を眺めながらお弁当を食べることが出来ます。春の陽気に誘われてお出かけください。(ゴミはお持ち帰りください)
見学・観覧は自由です。
ギャラリー


INFORMATION
名称 | 教西寺 ヤブツバキ見学会( 椿祭は現在中断しております) |
---|---|
場所 | 教西寺 (神石高原町時安932) |
開催時期 | 4月(椿祭りはコロナ流行以降は中断しています) |
主催 | 教西寺 |
駐車場 | 20台 |