8月は忘れてはいけない「原爆の日」が有ります。いまだに原爆症で苦しむ方々がいる中、世界では核兵器の開発や戦闘がおこっています。広島・長崎の原爆犠牲者の苦しみを決して「忘れない」、私たちや私たちの子、そして孫に、、、「後世に語り継ぐ」。何よりも原子爆弾が使われることの無い世界を目指して、同町でも「平和の心を伝える」平和学習会が毎年開催されています。一人一人の平和を考える一助になりますように。
本年は、次の様な発表や鑑賞会を開催いたします。
- ドレミファサークルの子供たちの合唱「音楽物語」
- 神崎芽生さんの「黒い雨」読書感想文発表
- DVD鑑賞 「志麻利とは?」
被爆・戦後80年の特別展示も同時開催
参加費は無料です。皆様お誘い合わせてご来場ください。
日時・場所
日時 8月17日(日曜日) 10:30開演
場所 三和協働支援センター
問合せ 0847-89-3345