標高700mの森に”とろけこむ”。
標高700mの森に”とろけこむ”。
静寂に包まれた森の中で、仲間や恋人と過ごす特別な時間。
自分たちで薪を割り、火を起こす。その一つひとつの行為が、忘れられない一日のはじまりを告げます。
都会の喧騒を忘れ、五感すべてで森の生命を感じる、至福のひとときへ。
私たちの哲学

火と水と空気。地球とひとつになるサウナ。
サウナに必要な3つの要素、「火・水・空気」は、地球の営みそのものです。標高700mに位置する神石高原の森は、この3つの要素をありのままの姿で与えてくれます。
森の恵みである薪を自らの手で焚き、熱を生み出すという原体験を通して、普段あたりまえに享受しているエネルギーの尊さを知る。
そして、火照った身体を包み込むのは、森を吹き抜ける清涼な空気と、澄んだ水。
この本物の火、澄んだ水、清らかな空気を通して、地球とひとつになる感覚を味わって頂けたら幸いです。
サービスの特徴

【1日1組限定のプライベート空間】 森に囲まれた20m×10mの広々とした空間を、1日1組限定で貸切に。誰にも邪魔されない、あなただけの秘密基地でサウナに集中できます。
【自分たちで創る、特別なサウナ体験】 自分たちだけの秘密基地で、 共にサウナを創り、火を創り、語り合い、同じ熱と風を感じる。 自分たちで創るサウナだからこそ、たどり着く本質がそこにあります。きっとグループの絆を、より深く、かけがえのないものにするでしょう。熟練アドバイザーが丁寧に教えますので、初心者の方もご安心ください。
【全国のサウナーに育まれたサウナシステム】
神石高原の森から生まれたヒノキの床、白樺のロウリュ、薪。そして床の3層断熱やこだわりのストーブ、対流システムなど、全国のサウナーの声を反映させながら3年の月日をかけて進化を遂げた、息苦しさとは無縁の、心地よい熱に包まれる体験を味わってください。
料金プラン

基本料金
プラン | 固定料金(サウナテント1張) | お一人様につき追加料金 | 利用時間 |
日帰りプラン | 15,000円 | 2,000円 | 9:00~17:00 (13時までに受付) |
宿泊プラン | 25,000円 | 2,000円 | 9:00~翌13:00(15時までに受付) |
例:日帰りプランを3名様でご利用の場合 15,000円+(3名 × 2,000円)= 21,000円
※ サウナテントは1張につき6名定員。2張以上のご利用や団体ご利用の際はお問い合わせください。
基本料金に含まれるもの
カテゴリー | 内容 |
---|---|
サウナセット | サウナテント、ストーブ、ロウリュセット、サウナベンチ、一酸化炭素チェッカー、温湿度計 |
道具・燃料 | 地元産の薪 約20kg、薪割道具、火ばさみ、耐火手袋 |
施設・設備 | 神石高原産のヒノキの床、ととのいチェア、水風呂(2台まで)※、ランタン(宿泊プランのみ) |
アメニティ | サンダル、ドライヤー、メイク落としセット、虫よけスプレー、蚊取り線香 |
その他 | 保険料、施設入園料、運営管理費 |
※水風呂(一人用)は、2台まで基本料金に含まれております。3台目以降は、オプションで1台につき500円で追加いただけます。
その他オプション
オプション名 | 料金 |
---|---|
タオル大小セット | 300円 |
サウナハット | 300円 |
ガウン | 500円 |
タオル大小・サウナハット・ガウンセット | 800円 |
水風呂(1人用)2台は基本料金に含まれています。 3台目以降追加の場合 | 500円 |
焚火台 | 500円 |
追加の薪(約10kg) | 1,000円 |
神石牛BBQセット(1名様分) | 3,850円 |
バーベキューコンロ大 5~8人用 | 2,200円 |
バーベキューコンロ中 3~4人用 | 1,650円 |
バーベキューコンロ小 1~2人用(七輪) | 1,100円 |
炭 3キロ 1箱 | 1,100円 |
お客様にご持参いただくもの
水着、サンダル、着替え、飲料、 虫除けスプレー(サンダル・虫よけスプレーはこちらでも無料でご用意しておりますが、ご希望の方はご持参ください)
キャンセルポリシー
天候不良による中止: 開催2日前までにお知らせし、キャンセル料はいただきません。
お客様都合によるキャンセル: 7日前まで:無料、2〜6日前:料金の50%、前日・当日:料金の100%
ご利用の流れ
当施設では、お客様とスタッフが協力してサウナを完成させるスタイルです。ご来場からご出発までの流れをご案内します。
事前準備
- 日時とプランのご予約: ご希望の日時とプランを選び、ご予約ください。当日の詳細と、ご準備いただくものについてメールでご案内します。
- 持ち物のご準備: 水着や動きやすい服装、タオルなど、お客様にご準備いただくものをご確認ください。
当日のスケジュール(目安)
当日はお客様のご予約時間に合わせて、以下の流れで進めてまいります。
【受付】 ご到着後、まずは受付にお越しください。日帰りプランの場合は13時まで、宿泊プランは15時までにお越しください。
【設営・火起こし】(約30分) スタッフが会場までご案内し、サウナテントの設営・火起こしを行います。設営方法や、火を起こす手順を丁寧にサポートしますので、初心者の方もご安心ください。
【サウナ体験】 火力が安定したら、ここからはお客様だけの時間です。スタッフは一旦現場を離れますが、何かお困りのことがございましたら、お渡しした連絡先へお電話ください。スタッフがお伺いしますのでご安心ください。
【お片付け】(約30分) ご予約の終了時間約30分前になりましたら、撤収作業を開始してください。スムーズな片付け方法をスタッフがご案内します。次の体験者が気持ちよく利用できるよう、来た時よりも美しくご協力をお願いします。
【ご返却・チェックアウト】 片付けが完了したら、レンタル品を返却してチェックアウトです。お忘れ物のないようご確認ください。
よくある質問・注意事項
1. 予約・料金について
- Q. 料金はいくらですか?
A.・ 日帰りプラン:1グループ¥10,000(6名様まで)+お一人様につき¥1,500。
・宿泊者限定プラン:1グループ¥15,000(6名様まで)+お一人様につき¥1,500。 - Q. 予約はいつまで可能ですか?
A. 1週間前までにおねがいします。 - Q. 支払い方法は何がありますか?
A.現時点では当日現金払いのみとなっております。今後クレジット事前決済導入予定です。 - Q. キャンセル料はいつから発生しますか?
A. 二日前まで…無料 前日…50% 当日…100% を頂きます。
悪天候による中止はキャンセル料は発生しません。
2. サービス・体験について
Q. 何名まで利用できますか?
A. 1つのテントにつき、最大6名様まで入れます。
Q. 薪やロウリュ用の水はどれくらい用意されていますか?
A. 薪は約20kg(数時間もちます)、ロウリュ用の水も十分な量をご用意しています。もし追加で薪が必要になった場合は、オプションにてご購入いただけます。
Q. 着替えをする場所はありますか?
A. サウナ会場に更衣室はございませんので、サウナテント内をご利用ください(外からは見えません)
Q. 駐車場はありますか?
A. はい、サウナ会場のすぐ隣に無料駐車場がございます。約40台駐車可能です。サウナ会場内にも3台ほど駐車できるスペースがございます。
Q. 雨や強風の場合でも利用できますか?
A. 小雨(1㎜/h未満)や5m以下の風であればご利用いただけます。ただし、お客様の安全を最優先するため、それ以上の雨や風の場合は中止とさせていただくことがございます。その場合は、前日正午までにご連絡し、キャンセル料はいただきません。
Q. 虫はいますか?虫よけは必要ですか?
A. 自然の中にある施設のため、時期によっては虫がいる場合がございます。蚊取り線香や虫よけスプレーはご用意しておりますが、気になる方はご持参いただくことをおすすめします。
Q.飲食物や調理器具などの持ち込みは可能ですか?
A.持ち込み可能です。受付にある売店は飲料・酒・缶詰・駄菓子などの販売があります。(17時閉店)
Q. 焚き火をすることは可能ですか?
A. はい、可能です。焚き火台をオプション(500円)でレンタルいただけます。直火は禁止とさせていただいておりますので、必ず焚き火台をご利用ください。
Q.サウナ会場の地面は何ですか?
A.当施設の地面は、水はけのいい真砂土を敷いています。 芝生などと比べて、以下のようなメリットがあります。
- 泥濘みにくい:雨が降っても水が浸透しやすく、足元が泥で汚れる心配がありません。
- 汚れにくい:キャンプ時にテントの底やペグに土がつきにくく、撤収時の片付けが簡単です。
- 安定している:凸凹の少ない地面なので、快適な活動ができます。
3. 宿泊者向け / キャンプとサウナ
Q. キャンプサイトはどこでも利用できますか?
A. はい、当サービスがある敷地内のキャンプサイトであれば、どこでもキャンプが可能です。ただし、サウナは指定された場所でのみ利用できます。キャンプをご利用になるお客様は、サウナ会場内でキャンプされることをお勧めします。
Q.サウナ会場内にテントはいくつ張れますか?
A.大きさにもよりますが2~3サイト分程張れます。敷地内の広さは約20m×10mほどで、所々に木が生えています。
Q. 朝や夜間のサウナ利用は可能ですか?
A. 可能です。宿泊プランの利用時間内であれば、朝でも夜でもご利用いただけます。安全のため、就寝前には必ず火を完全に消してください。
Q. 複数日にわたって利用する場合、料金はどのようになりますか?
A. ご利用日数分の宿泊プランをご予約いただく形となります。連泊をご希望の場合は、予約システムで連続した日程をご指定ください。
注意事項
他のお客様へご配慮ください
道路を挟んで隣接するキャンプ場をご利用のお客様もいらっしゃいますので、大声での会話や音楽のボリュームにはご配慮いただき、静かな環境づくりにご協力をお願いします。 特に夜間は、周囲のお客様が就寝されている可能性がありますので、お静かにお過ごしください。
アクセス・周辺情報
住所 720-1622 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8(神石高原ティアガルテン内)
※公共交通手段はありません。お車でお越しください。
中国自動車道 東城ICより、約40分
山陽自動車道 福山東ICより、国道182号線を経由して約50分
ご予約
運営・神石高原町観光協会
広島県神石高原町坂瀬川5146-2
営業時間 9:00~17:00
定休日:木曜日
TEL 0847-85-2201
専用メール jinsekitentsauna@gmail.com