「高原」としての豊かな土壌・澄んだ空気、そしておいしい水・・・。いい農作物が育つための条件をすべて満たした神石高原町には,質のいい地の特産品が盛りだくさん。
その一部をご紹介します。
![]() | こんにゃく (Konnyaku)神石高原特産の在来種のコンニャクイモを使用した、苦味のない懐かしくて素朴な味のこんにゃくです。さしみこんにゃくや玉こんにゃくにこんにゃくラーメンなど色々な種類があります。 |
![]() | トマト (Tomato)神石高原の大地のめぐみ。「豊トマト」というブランド名で、広島はもとより関西の市場でも高い評価をいただいています。加工品のケチャップやトマトジャムも人気があります。 |
![]() | ピオーネ (Pione)神石高原町で生産されるニューピオーネは、他の産地より出荷時期が遅いこと、着色や品質に優れることが高く評価されています。ジャムなどの加工品も人気があります。 |
![]() | 神石牛 (Beef)和牛本来の旨味(まろやかさ、柔らかくジューシー、焼いた時の何とも言えない良い香り)全ての点において最高級といわれる「広島牛」のもとになった牛で、地元でもなかなか食する機会がない肉です。詳しくはこちらをごらんください。 ![]() |
![]() | 酒(Sake)町内では1軒の日本酒の酒蔵(三輪酒造)があり、日本酒王国ひろしまの中でも評価が高い神雷ブランドを販売しています。その他、最近ではピオーネワインや浄酎といった新しいお酒も製造されています。 |
![]() | 味噌(Miso)昔ながらの製法で作られた手作り味噌で、味・香りともまろやかで懐かしい味がすると好評です。 |
![]() | しいたけ(Shiitake mushroom)地元の原木を使い、植菌から摘み取りまで豊かな自然に育まれ肉厚のあるしいたけが好評です。 |
![]() | 手やきせんべい・おかき(Rice cookie)広島県産のもち米を石臼でしっかりついてお餅にし、一枚一枚丁寧に手焼きで焼き上げています。手焼きの素朴さと素材のうまさが味に染み出し、人気商品となっています。 |
![]() | エゴマ・ハーブソルト(Wild sesame and Herb salt)神石高原でとれたハーブ・エゴマを使用したソルト。目玉焼き・天ぷら・焼き魚などによく合います。最近ではエゴマそばなども人気です。 |
![]() |
|
![]() | 道の駅さんわ182ステーション広島県神石郡神石高原町坂瀬川5146-2℡0847-85-2550 ※詳細はここよりご覧ください。 |
![]() | 油木百彩館広島県神石郡神石高原町油木1983-2℡0847-82-2468 ※詳細はここよりご覧ください。 |
![]() |
とよまつストア広島県神石郡神石高原町上豊松1767-1℡0847-84-2316 ※詳細はここよりご覧ください。 |